注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

法律に詳しい方はいますか? 職場のオーナーからの暴言で翌日仕事に行けなくなり、その日に退職したい旨を伝えました。 退職は受理してもらえてますが 給料と

No.7 17/01/15 17:22
お礼

≫6

ありがとうございます

代理の方と伺いますと連絡してその形になったかと思ったらまた
残りの給料は私がお借りしていた備品が届き次第振り込みます。
給料明細は郵送します。

と連絡が来て、わかりました、鍵の方は洗濯機に入れておいてくださいと言われましたが、
洗濯機に入れて、後々なかったとか捕られてしまったとかになるとそれこそ私は責任が取れないのでそれなら書留で送らせて頂きますと連絡しましたが、その件は無視されてます。

宅配便は本日のお昼に届いているはずですが、その連絡もまだありません。

なのでまた残金の振り込みは未払いですのでどうなるかはわかりませんし、鍵の件も返事がないのでどうしたらいいのかわかりませんが、
早急に返したいと思っているので
明日に書留で送らせてもらおうと思っています

とにかく私も早く終わらせたいものの、弁護士相談は予約制なので予約して相談してとなると時間もかかりますし、代理の方にお願いするにも都合を合わせないとってなるとそれも時間もかかるかもしれないし、
ですが会ってしまうとまた角の立つことや、感情で行動されるかと思うので、
私もこれ以上は会わない方がいいと思っています。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧