注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

入学祝いの御祝儀袋について。 一昨年、娘が高校入学に際し、義兄から入学祝いを頂きました。 (お返しはしています) 今年、義兄の娘が高校に合格しました。

No.19 17/02/08 17:40
お礼

≫16

再回答ありがとうございます。

私もこの様な御祝いはあまり地域性は関係かもとは思っているのですが。

間違えや勘違いなら良いのですが、義実家の人は葬儀の時に、金色のタイピンをしたりダイヤの指輪をしたり…とあったので、何か故人に纏わる物を身に着ける風習があるのかも…と思い、冠婚葬祭で地域性や家系の風習の様な事があるのかも…?と。
(タイピンや指輪が故人の物かはわかりませんが)

嫁にきて17~18年ですが、時々 ん?と思う事があったので、今更ですがこの機に地域や家系の慣わしを聞いてみたいです。

19回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧