注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

自分の至らない点を見つけてイライラばかりします。 何にも行動していないのに、考えるだけで疲れてしまって、少し行動するとイライラします。 こんな自分だから誰に

No.10 17/02/13 11:54
お兄さん1
あ+あ-

御相談者さまへ

続きです。

>性格が悪くて、愛情がわからない人間なら、もう何にも感じたくないんです。
>感情がなくなればいいのにとすら思う。
これだけお苦しみになっているではありませんか。
もう自分を許してやってください。
文面より、細やかな思いやりも感じますし、性格が悪いとも思いません。
感受性が人一倍、大きいのではないかと思います。

>もっともっと尽くさないといけないのにダメな考えだな、と思います。
人の感情は、口に出さなくとも、身振り手振り表情でかなりのところまで伝わります。
自分の強い思いは、相手に不安を与えます。
「もっともっと尽くさないといけないのに」は、申し訳ないですが、ちょっと重く感じます。
肩の力を抜いてみてはいかがでしょうか?。
「こうしなければならない」「こうあるべきだ」と自分を縛ることは、御自身にとても負担と思います。
「これでいい」と肩の力を抜いた自分を肯定してみてください。
強張った気持ちの付き合いでは、相手に警戒させてしまいます。

力を抜いてね。

またレス下さい。

10回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧