注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

新築計画中です。インターホン、及びポストの位置について悩んでいます。設計士の人からは機能門柱というものを勧められました。土地は南向きで、オープン外構で、ドアの横

No.2 17/02/16 00:27
通行人2
あ+あ-

うちは極々普通の玄関横にインターホンですが、
こないだ、ピンポーンって来た後、いきなり玄関をガチャガチャする人がいて
ビックリしました。もちろん鍵はいつも掛けてるから良かったのですが、
そういう人もいるので、まず、そばに寄らせない。
ってことで防犯上でも意味があるかと思います。
最近は他人の家のドアノブに手をかける事って普通ではないと思うですが、
昔の人とか田舎の人とか平気でドアノブに手をかけるんですよね。

よく庭付きの金持ちのお家は門がありますよね。
敷地内にさえそこで一旦シャットアウトしてるのかと思った。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧