注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

器が小さいという事は重々承知のうえでご相談します。 私は現在30歳で3つ上の彼氏と6月に入籍予定で今は一緒に暮らしています。 私も彼も母子家庭で彼は一人

No.33 17/02/22 15:42
通行人33 ( 31 ♀ )
あ+あ-

私の彼の場合はお母さんでは無くお父さんにベッタリでしたね。珍しいでしょうが。地方在住なのに、しょっちゅう息子に会いに来てました。その度に高い物食べさせて、おこずかい渡して。「親父は凄い。」が口癖の様な人だったのでそりゃあ可愛いだろうなぁ、、。と思って見てましたが。息子の方は責任感も根性も無く全く自立出来てませんでしたけどね、、。
1人親なら余り心配要らないんじゃないでしょうか?幾つになっても親にご飯代出して貰う人は多いです。うちの姉もそうです。お母さんもそんなに余裕はないでしょうが、息子に頼らないと生きて行けないよりは主さんにとってマシですよ。
親に頼らず自立されてる主さんは立派だと思います。世間ではいつまでも甘えの抜けない人は多いです。

33回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧