注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

器が小さいという事は重々承知のうえでご相談します。 私は現在30歳で3つ上の彼氏と6月に入籍予定で今は一緒に暮らしています。 私も彼も母子家庭で彼は一人

No.34 17/02/22 15:55
通行人33 ( 31 ♀ )
あ+あ-

上の回答者です。
追加です。
「何かあったら〇〇ちゃんに出してもらって〜」とい手紙の下りですが、同じです。自分の息子には「夢を追いかけろ、好きな事して人生歩め」と言い、私には「現実見て、堅実に仕事をし贅沢するな。趣味にお金を使うな」と言います。親は皆んな自分の子供が可愛いですからね〜。正直、羨ましいですね。
主さんは甘やかしてくれる人が居ないのなら、自分で甘やかしてあげて下さいね。

34回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧