注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

1歳8ヶ月の息子の偏食がひどく困っています。 偏食は1歳半から始まり、すぐに終わるだろうと気にしないようにしていたのですが2ヶ月経った今、終わるどころかひ

No.1 17/02/25 21:34
匿名さん1 ( 33 ♀ )
あ+あ-

大丈夫なんじゃないですか?
うちも2歳4ヶ月ですが、野菜あんまり食べません(^_^;)
が、周りも似たようなものみたいですし。
唯一焼き芋は大好きなので、食べさせてるみたいな。

人参1本入れるのは多すぎでは…?
パン1個に1口分、人参1/8とか入ってたら十分だと思います…。

赤ちゃんて食べる量少ないじゃないですか。
リンゴとかも1回1/8とかあげてますよ。

食事に混ぜるのもちょっとでOKかと…。
人参1本使うのは気合い入りすぎてると思います!?

まずは1口からで、種類増やしてみては…。
うちも小さくないと食べないです。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧