注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

「生きていても意味が無い」最近そんな事ばかり思うようになりました。自分は高3の女です、そして姉が居ます。私は大した趣味もないし やりたいことも無い、頭も悪い、お

No.8 17/03/02 09:44
匿名さん8
あ+あ-

死ぬことが役立つことですか?これは相当ネガティブになってますね。
あなたが出来損ないかどうかは知りませんが、親は自分が産んだ子はみんな同じ様に可愛いです。例え短所があってもひっくるめて可愛いのです。学費も産んだ義務で払ってるのではありませんよ。可愛い我が子だからこそ払えるのです。
もし私の子が主さんのようにネガティブになっていたら否定して抱きしめてあげたいです。死ぬ勇気があるなら親に打ち明けてみるのも一つです。
ご両親は好きなんでしょう?だったら絶対に死んじゃだめですよ。

それと人生はトータルで評価です。今お姉さんがどんなに出来が良く幸せでもこの先は分かりません。主さんに幸せな出来事があって人生が変わるかも知れません。誰にも当てはまる事です。
今この瞬間だけを見ないでポジティブな気持ちで過ごしていたらきっと素敵な事もあるはずです。

それでもお姉さんが目の上のたんこぶなら、就職を機に家を出ればいいと思いますよ。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧