注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

こんにちは。私は19歳の女です。 今までずっと嫌な過去は全て忘れながら生きてきました。 しかし18歳のときにダイエットが大成功した挙句、過食症になったので自

No.3 17/03/14 02:13
匿名さん3
あ+あ-

>先輩1さん

再起動しました。相談者です。

お返事ありがとうございます。
確かに思春期の頃は親を憎んだり反抗したりしましたが、親を憎んだことなどありません。
本当に親のせいの事は親のせいだと思うんですけど、先生と話していると親のせいにすることをお勧めされているような気がしてしまいます。試しに親のせいにしてみたけれど、どんどん調子悪くなります。
私の過食は私自身の問題だと思います。
太っていた自分がどうしてもいやで自信を持つためにダイエットしただけで、苦しかったけど我慢して目標を持ってすごくうまくいってたんです。それが崩れただけだと思うんです。

食べてしまうのは私の自制心がないだけで、きっと本当はその恥ずかしい自分を認めることからはじめなければならなかったのだと思います。
今からもう一度治療をやり直せるかどうかわかりませんが、他の医者へ行っても同じことをされたらと思うと怖いです。また一から自分だけでやり直さなくちゃいけないかもしれません。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧