注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

子供にとって何が幸せなのだろうか…都会にいる、親戚の子は週のほとんどをお花を習ったりなにかしらの習い事してます。今回、上の子が難関私立中学校に入学決まったそうで

No.3 17/03/20 23:10
通行人3 ( 30 ♀ )
あ+あ-

習い事って
お子さんが嫌々だったら多少身に付くか全く付かない可能性もあるぐらいな気がする…。
お子さん自身から
これがやりたい
って要望があったのなら楽しく厳しくてもやり遂げるだろうけどね…。


小さいうちから制御しちゃうと後々爆発しないかね?


私立がすべてじゃないしね。
私立だからってなんなんだろう?


あまりそうゆうの言ってるといつか痛い目みるぞ
って思っておけばいいですよ。


言われても気にしない。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧