注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

臨月の妊婦で、切迫早産で入院中。明日にでも生まれそうな初産婦です。 出産後里帰りよていです。 産後は休まなければ、後々頭痛などになやまされることになるよ

No.12 17/04/08 22:07
お礼

皆様、レスありがとうございます。
結構レス来ててビックリしました。

本日無事出産し、赤ちゃんと一緒に少しトゲトゲしていた気持ちも外に出たかのように落ちついています。

甥っ子にたいしても少し気持ち的に余裕ができ、言えばわかってくれる
理解できる年齢なので、入院中に赤ちゃんを紹介してみてひとまず様子を見たいと思います。
まず里帰りの件なんですが、人それぞれですよね。
帰るひともいる。帰らない人もいる。帰れない人もいる。

し、年をとってから頭痛で悩まされる人も悩まされない人もいる。

体質なので、大丈夫といわれても、私はそのどちらに当てはまるかわからないので念のため里帰り希望です。私は大丈夫とおもって過ごしてきたら切迫早産になったので
やはり大事を取ることは子供にも自分にも大切な事なんだなと思いました。

里帰りする、甘えるにあたって、
流石に大量にある甥っ子のおもちゃは危険とゆう判断は変わらないので
親と相談しています。

とりあえずは子供も未熟児なのでしばらく入院。一緒退院できないのでゆっくり考えてみるのも良いかなぁと。入院期間が長いと里帰りしなくても体調戻ると思いますし。

これで最後にします。
ありがとうございました。
また私の文を見て不快な気分にさせたのならごめんなさい。

では勝手ながら、失礼します。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧