注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

妻から育児に関われない事を毎日のように責められ、もう限界です。離婚した方がいいのでしょうか?転勤族のため、2人とも実家からかなり離れた所に住んでいま

No.51 17/05/13 17:48
匿名さん44 ( ♀ )
あ+あ-

私自身、アルバイトばかりで正規雇用の経験がないから全く無知ですが、そんな私でさえ社会で働く事の大変さや転職のリスクは理解しているつもりです。

夫の仕事より育児の方が大変でブラック企業並みだなんて、一度たりとも思ったことありません。

主さんは仕事が忙しく育児に協力出来ないから、一時保育やシッターの利用を勧めているのに、不満ばかり言われたらそれこそ主さんの方がノイローゼになりますよ。

転職転職って簡単に言う人もいますが、そういう人に限って、転職して収入が減ったら文句言ったりするんでしょうね。

極論ですが、どれだけ育児に協力的でも日々の暮らしがやっとの経済状況では子供も可哀想です。

一時保育やシッターにかかるお金を惜しみなく出せる主さんの経済力に、もっと感謝してほしいですね。

51回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧