注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

妻から育児に関われない事を毎日のように責められ、もう限界です。離婚した方がいいのでしょうか?転勤族のため、2人とも実家からかなり離れた所に住んでいま

No.52 17/05/13 18:25
働く主婦さん45
あ+あ-

44さんのおっしゃる通りです。共働きにならず、専業主婦を選べ、一児の子育てに専念できるのは、夫がそれなりに経済力あるおかげですよ。それだけでも、感謝なのに、それは当たり前だと思い、夫が妻が育児大変だと言えば、夫なりに考えてシッター雇おうか?とか、提案出しているのに、それは嫌だと拒否し、あなたが育児してよ、と言う。おいおい、妻よ何処まで貪欲なんだ?って、同じ既婚者として、驚きです。 終いには、外で働く大変さが分かってないからの発言。夫の仕事の口出し。あり得ないでしょう。よく、主さんぶちギレないなぁ、奥様の事、怒鳴らないなぁと関心します。主さんの奥さまは、主さんに愛されてますよ。だから、我儘なんでしょうが。回答者のどなたかが育児は年収にすると12000万だとおっしゃってましたが、そう言う発想があるから、外で自由な時間なくがむしゃらに汗水滴ながら、人間付き合い嫌だとか言ってる余裕などなく、懸命に地道に働く夫の気持ちを分かろうとせず、自宅でお子さんと涼しく過ごせるんでしょうね。 選択肢持てるだけ、幸せでしょう。夫に感謝でしょう。忙しいながら、夫なりに妻を労う気遣う、ありがとうでしょう。

52回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧