注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

自分は…数年前に妻の浮気で離婚。その後、夜の商売をしている彼女に出会いました。その彼女は過去に色々あり、自律神経失調症、過食嘔吐、などの病気を抱えていました。話

No.39 17/05/10 04:30
お姉さん39 ( 22 )
あ+あ-

個人的な意見として
自己犠牲とは、1種の対人依存症だと思うんです。

貴方は彼女に依存してるんです。
自分があれだけ身を削るような思いをして、犠牲=心配しているという間違った考え方なのに自分で納得し、そのまま犠牲という、報着を続けるんですよね。いつしか、(これは心配してやってるから、自分は間違ってない)と、自己暗示をかけるようになります。そこで、また納得して更に間違っていないと思うようになります。依存症なのに、依存症と気づかず、そのまま突き進み完全に自分ではブレーキが効かなくなっていく感じです。

後はそんな、犠牲をしている自分が凄く良いことをしているという正義感?と、見返りを求めてるんだと思います。無意識にね。←
ブレーキが効かなくなるって、アル中とかゲームとかの依存症に似てると思います。それの対人バージョンみたいな。

だから、貴方が彼女を好きかどうかって言われると、ただ依存してるだけなんですよ。無意識的な見返りもあり、そんな彼女はまだ好きでいて((くれてる))という期待している考えもあると思いますが、ここはこのまま縁をきった方があなたの為です。心理学、間違っていたらすみません。後は、文章下手くそですみません

39回答目(66回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧