注目の話題
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

既婚者の、異性との連絡のやりとり、食事について。 ※こちらで相談の書き込みをさせて頂いておいて大変恐縮ですが、今回は私と同じ意見をお持ちの方、共感して頂ける方

No.21 17/06/10 14:42
通行人21 ( 52 ♂ )
あ+あ-

夫婦と云えど物事に対する価値観は違います。
ですから、一方的に片方が相手に合わせるのは対等な関係とは言えないでしょう。
お互いに歩み寄り、落とし処をつくる、おそらくは貴女と旦那様の妥協点が異性との会食に関しては5W1Hでの報告なのだと思います。
はからずも、今回それが破られた事は、貴女にとっては青天の霹靂だったでしょう。
確かに携帯を盗み見る事は、夫婦と云えどもルール違反ですが、貴女を不安にさせる要素が多分に有ったとすると、その行動を一概に私は非難する事は出来ません。
ところで、私も女性が9割の環境で働いており、部下からの相談を受けるシチュエーションが多々有ります。
その場合必ず、閉鎖された空間での会席はしない、アルコールは絶対に避ける、妻には必ず5W1Hで報告する事を自ら義務づけています。
職場の付き合いならば、必ず複数人で、一点の疑念は必ず広がり信頼関係にひびを入れる事に為りかねない、配偶者に疑念を抱かす要素は徹底的に排除するのが、私の妻への誠意です。
今の段階ならば、旦那様に貴女の正直な想い、今までの葛藤も含めを全部吐き出してみてはいかがでしょう。

21回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧