関連する話題
旦那が向かいの奥さんを盗撮していました
旦那との生活に疲れた
嫁の自己中で幼稚な考え方を正したい。私は間違ってますか?

嫁が、馬鹿で、困っています。 朝6時 という時間に起きて、オカズは前の晩に作ったものとか、納豆、味のり、味噌汁といった、簡単なものしか作らず、食器も、さっさと

No.9 17/06/12 15:08
働く主婦さん9 ( ♀ )
あ+あ-

主さんはお姑の立場ですよね?

私の母も
兄一家と同居中には
主さんのように
不満を言いまくってましたが

話を聞いていると
いつも
「私が嫁いだ時には」
こう言っては
昭和の嫁事情と今の嫁事情を
比べて批判していました

社会でもそうですが
今の時代
若い世代と分かり合うには
責めて叱るばかりでは
絶対に打ち解け合えませんよ

一緒に暮らすのであれば
責め合うのではなく
譲り合い 認め合い
思い遣りが大事です

今の状況
お嫁さんを貶し
レス者に逆ギレしてる
主さんには
悪い印象しかありません

どうしても無理なら
とことんお嫁さんと
バトり合うしかありません

私の母とのバトルのせいで
離婚に至り
今でも母を恨んでいますよ

息子にも嫌われ
孫にも会えなくなり
将来介護も拒否されたいなら
バトルを続けたら良いです

どう捉えるかは
主さん次第です…

9回答目(106回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧