関連する話題
他人の子の養育費のために生きていく人生にもう疲れました
今、首を吊りました
風俗嬢エイズ死にたくない…

相談員は女性で私はも女性です。7年近く家庭内悩み事で相談乗ってもらってました。始…

回答10 + お礼9  HIT数 1864 あ+ あ-

匿名さん
17/06/17 16:49(最終更新日時)

相談員は女性で私はも女性です。7年近く家庭内悩み事で相談乗ってもらってました。始めは相談員は1人でした。去年夏くらいからもう1人増えその相談員が所々、私に嘘を付きます。その事と新しい相談員が内密な私と相談員の中での話なのに事務所に内密の話を言います。上司とも話し合いしたのですが全部私が悪者にされ色んな事があり20日程、相談は辞めて時間を置いてみて久々に電話したら7年近くの相談員にいきなり『あなたの相談はのる義務がない』『あなたの相談のる資格がない』『上司と電話かわります』と言われ私は凄く男性恐怖症なの知っているのに電話をかわろうとしました。相談員と話をしてても今までとまったく違う態度で相談員は開き直ったり、ごまかしたりで話になりません。役所である心の相談員が相談拒否。相談員が相談者を選ぶのはおかしいです。私は深く心に傷が残りました。信頼してたのに裏切られた気持ちです。何もかも気が抜けました。それでなくても長年、深い傷を持ちながら死にたいと思いながらもその相談員と話すると少し落ち着きこの7年近く私の命を支えてくれたけど昨日の電話でもう私には誰一人辛い気持ちを聞いてもらえる人はいなくなりました。やっぱりこうゆう心の公共機関なんて利用しない方がいいのかと思いました。相談員に傷つけられたのは始めてです。傷つけられる為に相談してたんじゃないのにとか傷つけられる為に時間を作ってきたんじゃないのにと落ち込みながらも生きる気力もなくなり死にたい気持ちが高ぶってます。公共機関のこうゆう対応の悪さとかも相談しても公共機関同士かばい合って話になりません。

No.2485136 17/06/14 10:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧