注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

初めまして。 バツイチ子持ち31歳8歳の息子と6歳の娘がいます。 バツイチ子なし39歳の彼と結婚が決まっています。 彼には子供が居ないので、私との子供

No.24 17/06/17 00:56
匿名さん24 ( ♀ )
あ+あ-

へ???

①子供がほしい彼氏と子供を躊躇する主。そんな大事なポイントが噛み合っていないうちから、よく結婚決められましたね…………。

②子供に相談?8才と6才の判断に委ねて責任を負わせるの?
8才と6才なら、ママが赤ちゃんを産む、というイベントは素直に嬉しいんじゃない?
ただその赤ちゃんが産まれることで、新しいパパが自分達をないがしろにすることになるかもしれない、自分達の将来の進学とか制約がつくかもしれない…………。
そんなこと、到底考えられない年齢の子達の意見を仰ぐ、と?
それ、母親として逆に無責任じゃない?

24回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧