注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

私は将来の夢について迷ってます。私が考える一つの選択は貧しい国へのボランティアなのですが絶対に親に反対されます。一年後には高校入試とかで将来を具体的に決めていか

No.5 17/06/23 07:31
匿名さん5 ( ♀ )
あ+あ-

発展途上国に貢献しに行くなら、それなりの知識技術を携えて行くことを考えよう。
漠然と行っても何の役にもたてないよ?

・発展途上国の子供の教育に携わりたい
・国際看護師になって紛争地の医療に貢献したい
他にも、科学、文化系でもあらゆる“専門職”があり、発展途上国は、それらの力を必要としている。
主さんは、何ができてどんな分野で貢献する人になりたいのか?
そこを絞れば、方向性が見えてくる。
あるいは漠然と「国際系」という分野に照準を据えてもいいかもね。

それから、高校受験の段階で決めた進路を変えちゃいけない訳じゃないなら、何がなんでも今決めなきゃって、いう話でもない。

発展途上国で役に立てるような専門技術や知識を身に付けたいなら、当然大学には行くと思うから、『高校は普通科へいって大学受験をする。将来は国際系』で、十分だと思う。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧