注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

婚約者についてです。 話していて、同じ質問をすることが多く、イライラしてしまいます。 二回とかならいいけど、三回以上になると、いや、この前その質問答えた

No.1 17/07/05 13:46
匿名さん1
あ+あ-

婚約者の方は、もしかしたら大人の発達障害の可能性も考えられます。ですが、どのような人なのかはわからないので、なんともいえないです。

ただ、コメ主さんのことが本当に好きでも、消えてしまう人は消えてしまうので、もしかしたら、他のところでもそういうことがあるのかもしれませんね。



イライラ…は、そうですね…しますよね。器とか関係なく、疲れてくるので普通だと思います。

父の恋人が、婚約者さんと似た感じなのですが、父はいつものことだと気にしなくなりました。

多分、この人に普通の人のレベルを求めるのが間違ってる、と思ってるんだと思います。

なので、割り切るのが一番かもです。

ただ、できそうにないなら、彼女さんにメモする癖をつけさせたらどうですか?本人に、同じこと繰り返されるの疲れるって伝えるのもありだと思います。悪気の無い方が、一番やっかいですからね………

悪意ないのが、寧ろ悪意。っていうこともありますから…その、我慢しすぎず、周りに相談もなさってください。

最初
1回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧