注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

47歳バツイチ女。1つ上の彼氏がいて、たまに家に出入りしています。25歳21歳の息子と同居。二人から毎月三万生活費もらってます。それも息子達の将来の為に貯金。実

No.59 17/07/21 08:26
お礼

≫54

それは思ってないと思いますよ…
息子達、結構ドライだから…
男、男って、やっぱりそんな風に思いますよね。
母親にも言われました。
でも、言い訳に聞こえるかもしれないですが、居てくれるだけで精神的に救われてるんです。
母親は旦那が浮気する人だと知らないので、私が我慢足りないやつだと思ってるみたいですが、旦那と別れて私は普通の精神状態になる事が出来ました。
自分の事を見てくれない旦那、生活には困らなくても、やっぱりずっと寂しかったです。満たされなかったです。愛情に飢えて、お腹空いてないのに夜中に旦那寝てから菓子パン食べまくったり、冷凍食品そのままかじったりして、食べた後、後悔して泣いてました。親はそんな事知りませんから。
彼氏にはお金はなくても幸せを与えてもらっています。
理解できないかもしれませんが、私には必要な人です。
回答していただき、ありがとうございました!

59回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧