注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

以前この掲示板で「昔から仲のいい同性の後輩に交際を申し込まれたが、私には恋愛経験が無くどうすればいいかわからない。徐々に後輩のスキンシップが激しくなっており、今

No.10 17/07/22 06:34
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

後輩の行動は同性愛でその気がなかったら気持ち悪いし突き飛ばされて縁切られてもおかしくないよ。気持ちが通じあってない恋人以外には普通できないし嫌われたらどうしよってまず思う。ましてや同性愛でもない女性相手にリスク高すぎて怖くてできないからね。後輩はあなたをモノにしようと自分のことしか考えてないし逆にそんなことしたら遠ざけてしまうのに。男性と恋愛経験ないと同性愛じゃないかと勘違いされるんだよね。分かったと思うけど曖昧な断りかただと、ぐいぐい積極的に迫ってくる後輩にはビシッと強く言う時は言わないと伝わらない。一番効き目があるのは恋人が出来たって言うのが良いんだけどね。ここでもノンケの人が好意を持たれた友達にキスされたレスを見たことあるけど気持ち悪くて縁切った言ってたしね。あなたは怖くてもまた同じことあるかもしれないのに会ったりしてそれでも一緒にいたいと思うのだから依存してるのだと思う。後輩もそうとう依存してるだろうね。
女性同士だからって何もしないって人だけでないし恋愛感情持った人は性的感情も持ってたり、性的感情だけの人もいるから寝てる時にキスされたりお酒の席だったり特に用心した方がよいよ。

10回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧