注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

岐阜県在住の中3の娘がいます。 一学期が終わり、内申は、23、期末の結果は187点でした。 一年、二年の内申も悪く、このままでは公立高校は厳しいと思います。

No.3 17/07/24 23:19
匿名さん3
あ+あ-

私立も視野に入れるしかないかもね。
障害を抜きにしても、向き不向きってあるし、
学校の勉強以外のことで、才能が開花する子も居る。
うちの子は普通科の勉強は壊滅的だったけど、
簿記の才能がずば抜けてて、去年税理士になったから、
早くお子さんに向いているものが見つかったらいいね。
自己肯定が低くても、誰よりも頑張っていたことはお母さんが知ってるって、
そうやって見守ってくれると、子供としては心強いみたいよ。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧