注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

真面目に生きているつもりですが、苦しいばかりです。 会社で真面目に頑張っているつもりでも、大人しいとか、何を考えているかわからないと評され、 なかなか周囲と

No.8 17/07/26 15:44
通行人8
あ+あ-

真面目に生きるのは、別に誰かの為ということではなく、社会に対して自分のやり方を押し通しているのです。不真面目な人間というのも、批判を覚悟の上で、自分の言い分を通しているのです。
真面目な人間は、真面目と評価されるし、不真面目な人間は不真面目と評価される。
そこで自分だけが評価されていないと感じるのは、あなた自身の不見識が原因の場合が多い。
同じ組織に何年か居れば、その人間の評価というのは、自然と定まるものです。これはどんな人間関係の中であっても、ほとんどぶれないあなた自身の普遍的な存在価値ともいえるものです。これを打ち破るというのは、並大抵のことではない。あなた自身が着実に成長し、そのことが誰の目にも明らかであるということです。
たいていの人は、人間関係に何らの不満を抱えながら、それでも社会生活を送っています。それゆえ不満があるということそのものは、極めて普通のことだともいえます。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧