注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

過去の出来事は現在に影響すると思いますか? わたしは片親で母が仕事と、その時彼氏がいた事もあり祖父母の家によく預けられていました。 祖父が酒に(言葉含む

No.5 17/07/27 17:41
匿名さん5
あ+あ-

私も片親で育ち、過去のトラウマが消えません。
両親の離婚で様々な嫌な思いをしました。また、実家は貧乏でいじめられもしました。

自分は、あまり人に思いやりがなく最低な人間だと思っております。

今は結婚もし、平穏に暮らしておりますが、やはり過去のことや、実家の事を考えるとどうしようもない気持ちになってしまいます。

変わりたいけど変われない。環境は、人を作るとおもいます。もう少し違う育ち方をしたらひねくれ者にはならなかったかな。まぁ仕方ないと諦めています。子供は、親を選べませんから

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧