注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

私の悩みを投稿させていただきます。 結婚し子も授かりました。 夫、私、子は夫の氏です。 そんなある日、遠方で独り身の私の母が 「私も

No.11 17/08/12 18:29
匿名さん11
あ+あ-

主さんの母親は、家・・と言う名に拘っているも分かる。平安時代末の平、源、室町時代の足利、戦国時代の織田、豊臣、徳川・・ここに上げた家の名は武家です。歴史は、知ってます、誰の家の名が残り、誰の家の名が根絶やし、取り潰しされたかを・・。家臣の武将の血筋、家の名が現在でも生きている家系もあります。主さんの家系は武家、武将の一族ですか?母親は、家の名を途切れることなく繋いで欲しい・・本心だと思いますよ。誰も力ずくで絶やされたくない筈。悲しいかな、力できたら力で迎えるのは、歴史が物語ってます。例外はありますが。

11回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧