注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

公共施設へ子供と出かけた事の出来事について相談です。 そこは室内で子供たちが自由に遊べるスペースです。 出来事は うちの子供がキッチンで遊んでいたところに

No.4 17/08/13 21:00
通行人4
あ+あ-

そのような状況によくなりますけど、うちの子供が遊んでるからちょっと待ってねと言ったことは一度もありません。
入ってきたら、自分の子供に、一緒に仲良く遊ぼうねー、ここはみんなで遊ぶ所だからねー、と言います。
それは主の落ち度だと思います。
自分の物じゃ無いので、それを子供に教えてあげるのも教育の一環だと思います。
ただ、だからと言ってそのような相手の子の言動は許されるものではありません。
子供は教えてくれる人がいないから仕方がないとして、その保護者が本気で有り得ません。
普通自分の身内の子供がそのような暴言を吐いていたら叱ります。
そんなことも出来ない人は公共の遊び場に来る資格無いです。
そこは本当に災難でしたね。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧