注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

娘の誕生日を義理の親と 過ごさなければならないのが 堪らなくいやです。 徒歩15分の距離に住んでて 毎週日曜は顔を見せてます。 一歳の去年はア

No.27 17/08/20 15:14
匿名さん27 ( ♀ )
あ+あ-


私のとこと同じです( >Д<;)おまけに私のとこは5分で行き来ができる場所に住んでます。しつこいうえに自分勝手で私が意見言ってもさらに被せて意見を述べて言いくるめて来ます!ムカつきますよね!

うちでは、お金浮くし(ケーキ代やご馳走代)ラッキー←と思うようにしてます。そう無理にでも思わないとやってられませんしストレスで気が狂います!しかし、姑たち自ら誘ってくるくせにケーキはパンコーナーで売ってる小さいスポンジにクリームと缶詰をのせるのですが、適当に盛り付けてるためグチャグチャ、、、私は誕生日くらいちゃんとケーキ屋さんのケーキを買ってあげたいです!それを提案したところ「ケーキ屋さんのケーキは贅沢、、あんま食べんのに」と自分で買うと言っても認めてもらえません( `ー´)

話がそれましたが、家が近いと何かとやり取りがめんどくさいですよね(*_*)やりかたを強要してきたり口出しなんか、うちはしょっちゅうで頭が滅入ってます!ぎゃふんと黙らせる方法はないですかね?笑っ( >Д<;)

27回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧