注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

かなり悩んでいます。弟の事です。 21歳の弟は手取り20万です。実家暮らしで実家に7万入れる約束をしていました。 弟は借金が150万ぐらいあります。イライラ

No.1 17/08/21 04:16
通行人1
あ+あ-

あなたも一緒に住んでいるんですよね?
あなたはいくら支払っているんですか?

弟さんが7万円払わないから出て行けというご両親も不思議です。
ただ家賃を弟さんに押し付けているとしか思えません。
将来弟さんの物になるにしても、その時相続税とかそういうものがかかると思うんで、それを払ってもらえばよいのでは?
だって今は、家族で住んでいるんですよね??今は父親名義のお家にみんなで住んでいるんじゃないんでしょうか?弟さん名義なんでしょうか?

親としてやらせるべきは、迷惑かけた他人様に借金を返すのが先だと思います。借金を抱えている弟さんに家賃を払えっていう親御さんも変わっているなぁと思ったのですが・・・。普通、同居している社会人になったお子さんに毎月払わせるにしても、せいぜい3万位までじゃないんでしょうか?
そこに彼女が入ってくるとややこしいのですが、今まで7万円を支払っていた弟さんからしたら、それくらいの権利あると思っているんだと思います。まぁ、支払い続けてないなら彼女を来させる権利はないですが、ちょっと弟さんがかわいそうだと感じました。とりあえず、借金を早く返させてあげて。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧