関連する話題
再婚相手からの性的虐待?
殺してやりたいぐらいイライラする
愛してるがセックスは最悪の嫁

引き続き幼児虐待について!

No.20 07/01/27 20:11
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

1です。私も少しでも虐待がなくなるのであれば助力になりたいです。13、14で回答された方の意見にありましたが、「外に出る気になれない…」鬱病も同じ様な症状がでます。妊娠中~産後はホルモン分泌の変化などで精神的に不安定になりやすくそれが発展し鬱になりやすくもあります。その際、マタニティーブルー→鬱病になり治らないまま虐待に至るという事でしょうか?
対人関係が嫌なのが理由で閉鎖的だとしたら何も解決しませんよ。市の機関の利用と言っても虐待の相談を~という訳ではなく1歩踏み出して人との関わりを持ってください。みんなと仲良くならなくてもいいんです。自分と気の合いそうな人に(自分に似た雰囲気の人)声をかけてみてください。育児の悩みは大なり小なりみなさん持っている筈です。先ずは子と自分だけの世界と、社会にある隔たりを無くす事を頑張ってみてください。外に出る事に対して躊躇する気持ちがあるなら育児雑誌からでもいいんです。同じ子育てで頑張ってる人達と少しずつでいいから繋がりを持ってください。日記はつけていますか?気持ちを書き綴る事でストレス解消される人もいます。

20回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧