関連する話題
クレームの対応に👊
一生後悔することをしてしまいました。旦那に合わせる顔がない…
僕はペットを虐待しました。

クレーマー、やめられません。悪くもない人にわざわざクレームを出すわけではなく。少しでも気にくわないとクレームをつけてしまいます。自分に非があるよ

No.152 17/10/13 11:53
匿名さん28
あ+あ-

ごめんなさい、主さん、最後って言って何度も言って
だから、もう見ないで、おいていたけど、つい見てしまい、あなたの返事をみたけど、やっぱりあなたも冷静さをなくしてます。
そういう風に私がさせてしまったのですね、許して下さい
すみません
最後に聞かれた、子供が注文した物がこなかった、店員がそれはしかないって言われた、じゃあ、仕方ない、べつのにして頂きます?子供がこれしか食べないって言います、じゃあ、2番目に食べたい物は?って言います。
それでも食べない、それがいいって言います。そこで、そんなワガママいわない、食べたくないなら食べなくていいとさとしまそす。
それだけです。なにか?
この世の中、人間関係で悩まなくてはいけない事が、沢山あります。
自分の意見を、言わなくてはいけないときもありますが、我慢、忍耐も身につけないと、生きていけない世の中です。会社の上司、センパイ、同僚、親、我慢するということも大事です。この世の中、人生は修行だと、死ぬまで修行だと、勉強だと
よく今まで、誰かに恨まれずにきて
いますね?、謙虚さがない
よく接客の仕事、されていますね?
私も病気ですが、主さんも確実の病気です。

152回答目(200回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧