注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

夫に11年前から愛人がいたことが発覚して約2か月。相手女性の事はお金の援助で体を買っていたと解釈して欲しいと言われました。家庭は壊すつもりは毛頭ないと。

No.18 17/10/24 23:37
匿名さん18 ( 49 )
あ+あ-

主さん、お辛いですよね?(>_<)悔しくなりますよね?でも11年間は主さんにとって取り戻せない期間になってしまったわけですから、もう自分らしく生きていいんじゃないです?厳しい言い方してしまうと旦那って存在は所詮他人です。娘さんが嫁いでから考えたって遅くはないです。お姑さんの介護まで待つ必要あります?苦しんだ分次はご自身の人生の選択しても

18回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧