注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

家庭の経済力があまりないのに 自分が私立大学に進学することになって 入学金を納めるのに苦労している親を目の当たりにしています。 お金のことで両親が喧嘩して

No.26 17/11/23 15:48
匿名さん26
あ+あ-

英語なんか別に近所の名も知れない大学に行くような娘ですら中学時代は満点だし高校もつねに50点満点で45点超えてたよ。
娘は栄養士目指してるけど。

悪いけど親もバカだし金の計画性も無いし
主も英語でいきたいとかバカだね。
30年前のお嬢様の花嫁修業なら
英語で短大大学もあるだろうけど、
主は私立も行かせて貰えないから
お嬢様でも無いし今の時代それだけじゃ無理だよ。
もっと社会情勢探って頭使いなよ。
たぶん親も知識も社会性も足りない
だろうが主も悪いよ。
自分の立場考えて立場に合った
進学や就職考えたほうがいいよ。

美容師とか看護士とかで英語堪能なんかも山程いるからね。

26回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧