注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

別スレで手術の剃毛がどうのこうのとあるが、よくよく考えたら看護士も大変ですよね。 俺は女性下着愛用者なんですが、まぁいわゆるパンティを常に穿いています。

No.4 17/11/22 19:38
通行人4 ( ♂ )
あ+あ-

そもそも2回も重傷を負う人自体、限られています。

女性用下着を身に付けている男性も限られています。

女性用下着を身に付けている患者の扱いに、慣れているということはないでしょう。

ただ看護士の立場上
「あら〇〇さん女の子が履くパンティ履いてるんですね」
とは言えないでしょう。

敢えて黙っているのが、プロの看護士というものです。

看護士同士では噂話になっている可能性は、否定できません。

外出時に女性用下着を身に付けないように勧める声もありますが、お話を伺う限り、結構ムチャな運転をなされているように見受けられます。

ここを改善すれば、お気に入りのパンティを血に染めた挙げ句、ハサミで裁断されてゴミとして捨てられることもなくなるわけです。





4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧