関連する話題
離婚したくない
容姿の悪い夫について
外食での子連れについて

褒めると嫌な顔をする人の心理 長年疑問に思っていることです。 30代女性、既婚、子供なし、仕事有です。 私は、人を褒めるのが好きです。 酔うと褒め魔

No.36 17/12/16 01:21
匿名さん36
あ+あ-

もう閉めちゃった様ですが、もし閲覧していたら参考にしてください。

・褒める、というのは上から目線。
親が子を躾するイメージです。だから、尊敬していない人から褒められると不快です。しかも「偉いですぅ」とか言う奴はムカつきます(主さんのことではない)。

・大袈裟な褒め言葉は、敵意の裏返し。
心理学用語で反動形成と言います。大袈裟な人には警戒します。

・「私って、人を褒める気が利く女~」というオーラがウザい。
主さんが求めている見返りは、そういう類では?

・褒める奴は、大抵相手を利用しようと企んでいる。
職場の上司が褒めてきた→面倒な仕事や理不尽な責任を押し付けてきた!こんなのばかり経験していると、褒められるのが嫌いになります。

だから、仰々しく沢山褒める人はウザいのです。謙譲の精神とか無関係です。
さりげなく、控えめに、対等な立場で、できれば「褒め」ではなく「感謝」が伝えられると良いですね。

36回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧