注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

褒めると嫌な顔をする人の心理 長年疑問に思っていることです。 30代女性、既婚、子供なし、仕事有です。 私は、人を褒めるのが好きです。 酔うと褒め魔

No.9 17/12/15 10:24
お礼

≫3

褒め、が苦手な方からのご意見有難うございます。

昔は重ねて褒めまくっていたのですが、おっしゃる通り困らせてしまうと気付いて、簡潔に褒める術を会得中です。
例えば素敵な小物!っていう話なら「どこのお店のですか?」とか「○○にある××ってお店好きそう」とか、そういう世間話に繋げています。
仕事中の通りすがりにちょっと褒めて「素敵なもの見た!今日も頑張ります!」って言ってスッと業務に入るとか。
少しずつ身になっていると思います。
酔うとその限りではないので、時々困らせますが…。
レス有難うございました。

9回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧