注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

中3です。 行きたい高校、やりたいこと、将来なりたい職業、なにもまだみつかっていません。しかも結構な人見知りで高校で友達ができるかも不安です。 私はどんな高

No.1 18/01/08 12:21
匿名さん1
あ+あ-

何もまだ決まっていないのだったら、専門系は道が決まっちゃうから、なるべく卒業後の進路の幅を広げるために、基本は、普通科だと思う。
トップの辺りをキープできる所だと、周りの人間の学力が主さんより低い人が多いって事になるから、良くない部分が多いと思う。
やっぱり、きつい大学受験を切磋琢磨して一緒に乗り越えられる仲間を作れる所の方が良いかな。
ただ、高校は、浪人はできないから、ある程度確実に受かって、出来るだけレベルの高い所。
だけど、遠すぎる所は通学が大変だから、通学面も考慮して選べば良いと思う。


最初
1回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧