関連する話題
子供がいなくなりました
夫以外の子を妊娠、出産された方
報われない人生に疲れた 子供の頃から、人一倍努力して数字で結果は出してきた。 その場では親に、教師に、上司にも褒められる。しかし報われない。 手伝

夫の悪口を子供に言ってはいけないと良く言いますが何故いけないのですか?反対に夫が妻の悪口も言う事も勿論、同じですよね?一体誰の為、何の為なのでし

No.33 18/02/17 00:33
匿名さん33 ( ♀ )
あ+あ-

悲しいからです。子供が。不安になるからです。
幼ければ、こんなに嫌いな人と一緒にいるお母さんがかわいそう。こんなに嫌われてお父さんがかわいそう。
お母さんがこんなにお父さんを嫌ってたらいつかこの家族はバラバラになるの?
この家は?兄弟は?学校は?どうなるの?
子供はそう思って不安でたまらなくなるからです。
自分がいるすべての世界は父親と母親がいることで成り立ってると思ってる子供だからそう思うんです。

少し成長すると子供はそんなに嫌なら別れればいいのに!父親、または母親はここを出ればいいのに!と思います。
でも出ません。
出れないくせにずっと悪口いってます。

子供のために我慢してるなんて思いがその時期の子供にわかるはずがない。
だから悪口をいいながら、じゃあとなにもしない親を少しずつ軽蔑していきます。

もっと成長すると子供にも父親の悪いところ、母親の悪いところがわかってきます。
子供の目から見てもどちらかだけが100%悪い夫婦なんていません。
どちらかが圧倒的に悪いとしても行動にうつせないもう片方の決断力のなさがなければ夫婦の継続が成り立ってるはずがないから。

やがて親を見限り社会にでて自立し家庭をもち自分が親になると、親にさんざん聞かされてきた悪口は親の独断的感情だったと知ります。
子供に隠して他の誰かにいうぐらいできたはずなのに、それすらしてくれなかった人なんだと知ります。

さらに悲しいことに、こういう親ほど育ててやったと子供に恩を着せたがります。

私にとっての母親は反面教師でしかなくおなじ子を持つ親として心から軽蔑してます。






33回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧