注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

エステサロンに勤めています。 新人さんの態度の悪さにどう対応したらいいか分かりません。 長文になりますが申し訳ありません。 歳でいうと私が最年少ですが

No.13 18/02/24 01:14
匿名さん13 ( ♀ )
あ+あ-

すごい新人だね。
年上だろうが、経験上だろうが、後輩は後輩。
ちゃんとした人はそんな態度とりません。
恐らく、そのうちボロが出て、周りからも相手にされなくなるんじゃ?
主さんは挨拶などやる事やっていれば気にする必要なし。
挨拶って相手が返す返さないじゃなくて自分がする事が大切なんだよ。
業務連絡も一度言ったらもう言わなくてよし。
それで業務に支障が出たり、主さんのせいにされるようなら上司に相談すればいいと思う。
いくつになっても嫌な奴はいるんだね。
逆もあるんだよね。
例えば年上の後輩でも年は上だから敬語で話すべきだと思うんだけど、そうじゃなくて、やたらばばあ扱いしてくる後輩とか。
どちらにもなりたくないね。
主さんは主さんのまま、堂々と仕事していればいい。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧