注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

育休時短したら給料ががっつり減っちゃうから不安。。 旦那の手取りは32万くらい私の手取りは28万くらい。産休時短だとこれが半分くらいになる。 家賃は

No.3 18/02/17 09:09
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

妊娠は予定外だったのでしょうか?
子供を持つ予定(希望)があったなら、始めから、旦那さんのお給料だけで生活できる生活レベル(家賃も含めて)にしておきますけどね。
ご主人の親からしてみれば、息子夫婦が生活できないというならともかく32万も手取りがあったら転がり込まれても迷惑、むしろどんだけ計画性のない、やりくりできな嫁なんだ???、となりそうですが。

うちの場合は、それまで私も正社員でしたが子供が生まれてしばらくはパートになったので、パート時代は正社員時代に比べて、我が家の毎月の貯金額は半減しましたよ。
でも、想定内でしたから、別に困りもしなかった。
また正社員に戻って貯金額も戻りましたし。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧