注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

溜まりに溜まりかねてしまったので吐き出させて頂く為に来ました。私自身の心の狭さについてです。 私には長年付き合いのある同性の友人がおり、同年代なのですが此

No.2 18/03/09 18:10
お礼

彼女の比較対象はいつもタイプが違う私なので、段々少しずつ自分の自信が削られていくような気になってしまいます。

明るく居たいと思っても彼女のネガティブな発言を聞いてしまうと、どうしても上手く笑えません。外見を比較する以外にはとても尊敬出来、また大好きな親友なので嫌いになりたくないという気持ちもあります。

何年にも渡り再三言われてきたのもありますが、詳細に彼女の発言を暗記してしまった己を気持ち悪くも感じます。

気にしていないつもりでも少しずつ蓄積された不快な気持ちも拭えません。どうしたら彼女は彼女、自分は自分と思えていたあの頃の感覚が取り戻せるのか最近悩んでいます。

以前別件で質問させて頂いた際にとても有難いアドバイスを受け、早速実践して良い方向転換が出来ました。

なので再び此方に足を運び、こうしてつらつらと吐き出しを連ねてしまいましたが…どうかご助言をお願いいたします。長文にて失礼いたしました、お目通しありがとうございます。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧