注目の話題
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する

満員電車の赤ちゃんの泣き声ってどう思いますか? ムカつきますか?許せますか? さっき赤ちゃんが号泣してて母親がなだめずにいたら同じ電車に乗ってる女性が突然怒

No.58 18/03/16 18:00
匿名さん58 ( 118 ♂ )
あ+あ-

正直、そういう母親と赤ん坊に対してイライラを覚えていた。
冷たい目で見ていた。

私に子供が出来るまでは。

子供が出来て、妻と一緒に電車に乗ると
常にではないけど子供が泣き出したりするケースがある。
勿論妻とともに対処はするんだけど、なかなか泣き止んでくれないこともあるし
周りに対して申し訳なく思う。

しかしなんと、実際には結構温かい人が多い。
スミマセンと謝るとにっこり笑ってくれる人もいるし、
積極的に子供をあやそうとしてくれる人までいる。
おもちゃ的なものをくれる人までいる。
公共の乗り物内でそういうことがあるたびに、
今までのところ、「必ず」誰かに助けられている。

昔の私は赤ん坊に対してあんなにイライラしていたのに。

私はうるさい赤ん坊を許せなかったのに、
何故周りは許してくれるのか、本当に申し訳ない気持ちだ。

今度泣き止まない赤ん坊連れの人を見つけたら
あやしてあげようかと思うこともあるけど、
私もさほど見た目の爽やかではない男性、
不審人物と間違えられてしまうかも知れない。
せめて、今後絶対に冷たい目で他の赤ん坊連れを見ることはやめたい。

58回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧