注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

みなさんは、 ExcelやWord、PowerPointは学生時代に学びましたか?社会人になってから学びましたか? 私は、今30代なのですが社会人になっ

No.1 18/04/20 22:59
匿名さん1
あ+あ-

30代前半ですが、商業高校だったので学校で少し、
また、専門学校でも、就職対策で教わりました。
ただ、SUM、AVERAGE、簡単なIFやグラフくらいが身に着いた程度で、
VLOOKUPなんかは、就業してから勉強しました。
例題やっても、ピボットテーブルなんて何が便利なのかわかりませんでしたが、
実際のデータを弄ると、なるほど、と思うことが多いので、
学生時代に勉強していても、あまり通用しないかもしれません。
エクセルは自分が困ったと思った時が伸び時だと思います。
逆に、何も困らなければ、成長しようにも何を勉強していいかわからないと思います。
教室に通うより、ああ困った、と思ったことを、
エクセル グラフ 色 変えたいとか、エクセル 商品ごと 集計したい
なんかで検索すると、同じように困った人が質問しているので、
それを見て、なるほどと勉強するのが、一番わかりやすいと思います。
結構、機能は知っていても、自分の業務に落とし込めない人も多いです。
今ではエクセルの社内講師してますが、それってそう使うの?!ってよく言われます。

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧