注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

旦那が妻の私に黙ってこっそりとブログを書いていました。 私には決してバレない自信があったのか旦那の仲の良い友人数名にだけブログの存在を教えてブログを更新し

No.32 18/05/14 18:09
お礼

≫29

そうですね。。
でもこれだけ思い入れの強い人の事そう簡単に諦めがつくのでしょうか?
私には理解できない程の執着心といいますか、恐怖すら覚えます。

更には自ら関係を断ち切ったのではなく妻に無理矢理断ち切られた。という形での憎しみや後悔、更なる執着でストーカー化しかねないかも不安です。
それ程に闇だなと感じています。

元カノが現実的に手に入らない、手に入れる相手というよりどなたかも仰る様にオアシスの様な相手、手の届かない憧れのアイドルの様な存在だとしても正直私には目障りなのにそことは別に感情の無い身体だけの浮気相手も存在すると、なるとそれはそれで浮気なのだからそれまで。という考えも一理あるとは分かります。

でもきっと、今が終わってもまた次、その次が終わればまた次と、きっとエンドレスなんだと思えてなりません。

旦那を信じられるのか、男として好きなのか父として必要な人間なのか、この先何十年とこの人と家族やりたいのかなどど考え出すとそれはとても苦痛な人生だなと今はそうとしか思えないのです。

この先、もう少し時間をかけて沢山悩み考えて結論を出せたらと思います。

32回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧