注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

既婚女性にお聞きしたいです。 もし、これから結婚するなら…どの相手を選びますか? 1.貧乏だけど心から愛せる人 2.高給取り、美形、浮気はしないが

No.3 18/05/14 00:25
匿名さん3
あ+あ-

ええ…ちょっと全部癖があるね

1番じゃないかな。まぁ私と旦那はそうだけど、子供いらない、必要性を感じないから金に困らない。

※ウチの旦那
(貧乏、浮気しない、酒、タバコ、ギャンブル大嫌い、風浴やパブも大嫌いで非人道的な事や争いが大嫌い、気が利かないけどありがとうとか可愛い、美味しいと感謝の言葉が多い、逆にごめんなさい。すみませんが言えない、変なプライドをもってる面がある、照れ屋で頑固)な性格
ちなみに付き合って3年半で結婚は2ヶ月目ですが、1度も喧嘩はしたことがないです。単純に揉める出来事が全く無くお互い似たもの同士でのんびりした性格だから。

ただ、結婚は金が重要でもあるってことです。子供産むなら尚更。金は独身時代よりもっと切っても切れない物になりますので、「貧乏」は時に夫婦の揉め事にもなるでしょう。離婚で多いのが「金」で揉めることです。金の切れ目は、縁の切れ目と情の亀裂の元です。貯金ができない人は結婚も無理でしょう

お金を重視しないなら、性格がとってもいい人はいいと思う
なかなかそんな美味しい相手なんていないけど、性格に難がある相手は辞めといた方がいいと思います。
お金が無くても平和に過ごせている私は幸せですが、人それぞれでしょうね。

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧