注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

自宅で市販のヘアカラーで染めると、染めている最中に、頭皮の刺激感、かゆみ、息苦しい感じとめまいがするようになり、3年前から、髪を染めるのをやめました。 でも、

No.8 18/05/24 23:45
お礼

≫6

レスありがとうございます。
アレルギー内科ってあるんですね。
探してみます。
市販のヘアカラーを使う前に自分でパッチテストをした事があるんですが、その時は赤くなったり痒みが出たりしなかったのと、ヘアカラーで息苦しくなったりクラクラしたりした後、髪を洗ったら症状が治まったので、病院に行かなかったんですけど、その時に、使ったヘアカラーを持って病院に行くべきだったと、今になって思いました。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧