注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

学校(教室)に居場所がなくて辛いです。正直学校に行きたくないです。私は同じクラスに友達がいません。(いじめられているわけではないです。)なのでいつも1人でいます

No.5 18/05/27 09:18
匿名さん5
あ+あ-

私も同じですよ。
友達つくるのって凄く難しいですよね。
5月って言ってももう1カ月も
経っているから、周りはなんか
グループやら派閥を作っています。
だから入りづらいし、
いきなり声かけたら嫌われそう
っていう不安もある。
でも、無理して友達なんて
作らなくていいと思いますよ。
確かに、輪の中に入いりたいっていう
思いもあると思います。
でも、皆んな、1人になりたくなくて
グループを作っているもんだよ。
輪の中に入ればいじめられないって
思っているんだよ。
でも実際、輪の中にいても
いじめは起きる。
だからこそ1人でいる方が得だって
言うんだと思います。
早くこの状況を変えたい…
とありましたが、私だったら
行事をチャンスと捉えます。
行事では大体クラスの人と関わら
なくちゃいけないので、とりあえず
体育祭で応援してみたりします。
もしも、それでも出来なかったら
弁当を、2人か3人で食べてる所に
入れてもらえばいいかと思いますよ。
人数が少ない方が受け入れて
くれる確率が高いので。
明日から学校だって思うと
息が苦しいと思うけど、
それは私も同じだから。多分、
他の人も無理して学校に行っている
と思いますよ。
だから貴方も頑張ってください。
貴方の勇気ある相談に幸運を。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧