注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

バイト先の話です。 飲食店で働いているのですが、ハンバーグなどの熱い鉄板の料理を出す時はお客様に「大変お熱くなっているので触らないようお気をつけください」と一

No.5 18/06/10 21:28
匿名さん5
あ+あ-

あなたも店も悪くないです。仮にですがその客からクレームがあった場合、注意もし、了承もあったのだから責任は取りかねます、と言えるのが本当のビジネスです。もちろん人間なんて感情で動く生き物なので、「自分悪くないですから」という態度を取ってしまえば無駄にこじれることもありますが、だから平謝りすればいいという話ではありません。あくまで丁重に、ですが譲るべきでないところは譲ってはいけません。

それが通じないのは私の知る限り日本くらいです。
この国の大多数の人間はサービスが何か、商売が何か、謝罪とは何で、責任の所在とは何か、まるで分っていません。世界的に見てかなり特殊な価値観で動いていることも分かっておらず、それが絶対的に正しいこと、礼儀正しいことであると信じて疑おうともしません。
くだらないニュースが多いですがそういうおかしな価値観が原因のものがかなりの数あります。

ですがどれほど世界規模で見ておかしな価値観であっても、ある社会で大多数の人間が正しいと言ってしまえば正しくなります。おそらく日本社会のこの性質は、あなたが生きている間には変わらないでしょう。ですのでもし今後も日本でずっと生きていくつもりなら、今回のことは理不尽だと思ってはいけません。この国には理性で物を考えられる人はほとんどいませんから、理屈で立ち向かっても無駄です。大過なく生きていきたいなら、ルールとして覚えてしまうのが最善です。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧