注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

母子家庭なのですが、今スーパーのレジで働いてます。 店自体が9時半からの開店なので、それまでに熱が出たら、ラインで伝えます。 早速9時に熱があることがわかり

No.6 18/06/25 22:39
通行人6 ( 33 ♀ )
あ+あ-

急に休む事で、あなたの代わりを手配しなきゃいけないんですよね?

もし私が主任さんの立場だったら、
9時半開店で9時に連絡きたら、多少イラッとするだろうなー。
100人いるコールセンターで1人休む、とは違いますからね。

お子さんの熱は仕方ないにしても、もう少し早めに分からなかったんですか?
開店30分前に知らせなきゃいけないってルールじゃないんですよね?

私も保育園の娘がいて、フルタイムです。
9時から働いてますが、遅くても7時半までには絶対連絡入れてます。
うちの職場は代わりの人員配置はしませんけどね。
熱なんて朝起きた時点で分かるでしょ?
保育園からの急な呼び出しなら仕方ないですが、熱や体調不良はもっと早めに連絡した方がいいと思う。

それに、休ませてもらうんだから、多少相手が素っ気なくても当然だし、仕方ないよね。
子どもの熱ってあなたにはどうにもできない事だけど、それでも誰かには迷惑かけちゃうので、そこは自分が覚悟するしかないと思いますよ。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧