注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

結婚の挨拶のため彼の実家に行ってきました。 実家と言ってもお母さんは癌で亡くなっているので一人暮らしのお父さんの家です。彼は次男でお兄さんは結婚し子供1人

No.9 18/07/10 15:16
匿名さん9
あ+あ-

私は外出する時は、アカチャンホンポで売ってる瓶とかパウチになってる離乳食を持参してます。
今の季節、食中毒とか怖いですから。

んー、年2回会う義父さんの手作り離乳食ねえ。微妙だなぁ。うちの子の10ヶ月の時は離乳食として作ってたなぁ。義父さんの台所は借りない、市販の離乳食を食べさせる。

あと、義父さんの料理の腕前がいいのは分かるけど、離乳食まで作ってもらうのは気がひける。男が作ったらダメって意味じゃないよ。子供の離乳食は私か旦那が作ってたから。義理の父という点で遠慮してしまうってこと

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧